歯周病の原因
歯周病の原因はプラークや歯石。歯肉炎から歯周炎へ悪化します
これって歯周病???!!
- 歯磨きで出血する…
- 歯肉が腫れている…
- 歯がグラグラする…
歯周病とは…
歯周病は、口腔内の細菌が、歯肉・歯根膜・歯槽骨など歯を支えている歯周組織を壊していく病気です。 歯の表面に付着したプラーク(歯垢)や歯石によって歯肉は炎症を引き起こします。細菌は、プラークを絶好の住み家にしてどんどん増えていくため、歯肉の炎症だけに留まらず、歯槽骨(歯を支えている骨)にまで達し骨を溶かしていきます。
歯周病は、歯肉炎と歯周炎とに分けられます。
歯肉炎
歯周病は、歯肉の炎症により出血、腫れを起こす歯肉炎から始まります。プラークや歯石が付着した歯の周囲の歯肉は、炎症を起こして腫れ、歯と歯肉との間の溝である歯周ポケットが深くなります。さらに歯周ポケットが深くなると、ポケットにプラークがたまりやすく、取り除きにくいという悪循環を起こします。また、その部分に酸素が届きにくいため、酸素を嫌う歯周病菌が繁殖しやすくなります。
歯周炎
歯肉炎を放置しておくと、歯を支えている歯根膜、歯槽骨にまで細菌が感染していきます。進行すると、歯槽骨は細菌により溶かされていき、歯がグラグラと動くようになります。軽度・中等度・重度へ進行し、歯が自然に抜けてしまうこともあります。
歯周病の進行段階
歯肉の出血から始まり、進行して歯が抜けることもあります
歯周病の進行段階 P1~P4
歯肉炎 P1
状態 | プラークが付着し、歯肉が赤く腫れた状態です。 歯槽骨への感染はなく、炎症が歯肉に限られています。 |
---|---|
症状 | 歯肉から出血があります。 |
歯周炎(軽度) P2
状態 | ポケットが深くなるため、プラークや歯石が入りこんでしまいます。 細菌により歯槽骨が溶け始めます。 |
---|---|
症状 | 歯肉から出血や膿が出ます。 |
歯周炎(中等度) P3
状態 | さらに深く歯石が付着していきます。 歯槽骨の溶解も進むため、歯が長くなったように見えます。 |
---|---|
症状 | 歯肉から出血し、膿が出ます。 歯がぐらつき始め、かみ合わせると痛みがあります。 |
歯周炎(重度) P4
状態 | 歯槽骨の溶解がさらに進み、歯根が露出します。 |
---|---|
症状 | 歯がグラグラして物がかめない状態です。 自然に抜けてしまう場合もあります。 |
プラークは正しい歯磨きで除去できますが、歯石になってしまうとご自身での歯磨きでは除去できません。歯科医院で専用の器具を使用して除去します。